« 2020年9月 | メイン | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月 6日 (火)

すききらいしないよ!

今日は,栄養士の内山先生と1・2年生が栄養のお勉強をしました。

子供たちの発表から,「肉」が好きな子がやや多く,「ピーマン」を筆頭に野菜が嫌いな子供が多いようでした。

子供たちは,今日の給食の食材を「赤・緑・黄」の食品群に色分けする活動をしながら,給食は栄養をバランスよく組み合わせていることも分かりました。

授業終了後に,「これからは嫌いな物も食べるかな?」と1年生に聞いてみると,「もう食べてます!」と胸を張りました。お見それしました・・・。

今日の夕食は何かな?子供たちは今日学習した栄養バランスをお家でも早速見てみようと張り切っています。「これは体の中で何になる」のかを考えながら,嫌いな物も少しでも食べると思います。たくさんほめてあげてください。

【3つの食品群】

赤(血や肉や骨になる)肉・魚・卵・大豆製品・乳製品

緑(体の調子を整える)野菜・芋・果物・海藻

黄(エネルギーのもとになる)穀類・油脂類・砂糖類

20201006_143530

20201006_120228_2

20201006_120700_2

20201006_120209

朝の風物詩

一輪車,ランニング,鬼ごっこ。毎朝それぞれ楽しそうに運動しています。

今一番多いのは校庭でサッカーをしている子供たちです。

芝の校庭は朝露で濡れているので,サッカーをした後は靴が湿気るようです。

いつの頃からか,子供たちは朝サッカーで湿気た運動靴を築山の周囲に日干しするようになりました。

うれしそうに日に干されている靴は,今日も子供たちが元気にスタートした幸せの風物詩です。

20201006_093158

20201006_130448

20201006_130403

20201006_131250

20201006_130628

20201006_100028

2020年10月 5日 (月)

3・4年生研究授業

3・4年生が,算数の研究授業を行いました。

同じ教室内で前と後ろの黒板を使って2学年同時の授業です。

3年生も4年生も,司会役の子供を中心に自分たちで学習を進める場面もあります。子供たちは自分の考えを理由もつけて説明していました。学び方がよく身についてきていて感心しました。

担任の先生も,2学年同時の複式学習でも学びやすいようにと,2学年分の授業準備を毎回しっかりと行って臨んでいます。

最初は緊張していた子供たちも,一人一人が頭をいっぱい使って考え,説明して,授業が終わるときには,充実したいい顔をしていました。

20201005_143826

20201005_142618

20201005_143659

20201005_172049

20201005_143229

20201005_142930

Img_2066

2020年10月 1日 (木)

深川の自然探検(2年生)

9/29に,2年生が深川の自然探検に出かけました。

学校周辺の山で,栗やドングリ,紅葉などをたくさん見つけてきました。

「川の水が,とっても冷たかったですよ!」

と教えてくれました。

標高約200mの台地にある深川地域にも,山間に川が流れています。

日頃川に行くことはほとんどありませんが,深川の自然を知るよい機会になったようです。

P1010933

P1010932

P1010930

P1010929

P1010936