2017年5月24日 (水)

交流給食

 1・2年教室をのぞいてみると楽しそうに給食を食べていました。今日は,3・4年生のお兄ちゃんお姉ちゃんの何人かと一緒の給食です。話も盛り上がって楽しそうです。このような交流給食が計画的に行われているようです。小規模校ならではです。

Img_9056

Img_9057

Img_9058

Img_9059

修学旅行

城彩苑に到着しました。

これから昼食時間です。

Dsc_0401

修学旅行

熊本に到着しました。

市電に乗って,熊本城へ向かいます。

Dsc_0397

Dsc_0398

修学旅行

新幹線で熊本をめざします。

Dsc_0389

Dsc_0390

Dsc_0392_2

修学旅行出発

 曽於市末吉町内5校の合同修学旅行の出発です。本校は,5・6年生15名が元気に参加し,出発です。総合センターに集合して出発式を行い保護者に見送られ笑顔で出発していきました。1泊2日の熊本への修学旅行,決まりを守って楽しい思い出をたくさん作って帰ってきてほしいです。旅の様子は,担任からブログで紹介があることでしょう。楽しみに待ちましょう。

Img_9035

Img_9037

Img_9040

Img_9041

Img_9050

Img_9055

修学旅行

今バスで鹿児島中央駅に向かっています。

友達や景色をカメラで撮影している子どもたちです。

みんな楽しんでいます。

2017年5月23日 (火)

平成29年度 児童数

Page001_3

学校便り5月号

Page001

Page002

2017年5月22日 (月)

子供のうた

5月19日(金)の南日本新聞の「子供のうた」欄に,5年生のS.R君の詩が掲載されました。おめでとうございます。

詩を紹介します。

「母」

ぼくの母は、とてもやさしい

でもおこるとこわい

休みの日には

たくさん遊んでくれる

とってもおいしいのがオムライス

ケチャップで顔をかいたり

名前をかいてくれるから

おもしろい

母との生活は、とても楽しい

Dscn9314

つばめ

 学校の校舎の軒下につばめが巣を作りました。2羽のつばめがひっきりなしに飛び交っています。幸福が訪れるといわれるつばめです。温かく見守りたいと思います。

Img_9008

Img_9011

Img_9013