2016年6月15日 (水)

昼食

昼食 昼食 お弁当タイムです。

活動①

活動① 活動① マウンテンバイクをしています。

到着

到着 国立大隅青少年自然の家に到着しました。2日間よろしくお願いします。

バスの中で

バスの中で 自然の家に向かっています。
レクリエーション係がクイズを出して、みんなでわいわい答えています。

行って来ます

行って来ます 行って来ます これから宿泊学習に行って来ます。全員元気です。

2016年6月14日 (火)

宿泊学習に向けて

宿泊学習に向けて 宿泊学習に向けて 5・6年生は、明日から宿泊学習に行って来ます。
今日は、火の起こし方やご飯の炊き方を確認してから、班ごとに最終打ち合わせをしました。
明日からが楽しみで仕方がない5・6年生です。

2016年6月 6日 (月)

学校だより5月号

Page001

Page002

子どものうた

5日(日)の南日本新聞の「子供のうた」欄に,5年生のT.K君の詩が掲載されました。

新しい学年になって,初めての掲載に喜ぶ子どもたちと担任です。

詩を紹介します。

「新学期」

ボクは今年五年生 もう高学年

たよりにしていた六年生が

いなくなる卒業式には

泣いてしまった

でも もう五年生

泣いてはいられない

新一年生も入ってきた

初めての学校だから

いろいろなことを教えたい

今年は去年よりもがんばるぞ

Dscn9684

プール開き

今朝,プール開きがありました。

雨が降っていたので,プールではなく体育館で行われました。

係の先生から,プール学習についてのお話があった後,各学年の代表が今年の目標を発表しました。

最後に,校長先生から「『あ』安全に」「『め』めあてをもって」とお話がありました。

Dscn9672Dscn9682

Dscn9681

Dscn9680

Dscn9679

Dscn9676

Dscn9675

Img_0474







2016年5月18日 (水)

青少年赤十字登録式

16日(月)の児童集会で,青少年赤十字登録式を行いました。

全員でちかいの唱和をしたり,各学年の代表が校長先生に署名用紙を渡したりしました。

また,6年生が,1年生に青少年赤十字のワッペンをつけてあげました。

進行の総務委員会からは,熊本地震の募金への協力のお礼がありました。

これからもみんなで協力していきましょう。

Dscn9274

Dscn9276

Dscn9278

Dscn9280Dscn9281Dscn9283Dscn9286Dscn9290