雪遊び
深川小の校庭にもたくさんの雪が積もりました。
予定を変更して,全校で雪遊びをしました。
雪合戦をしたり,雪を集めたり,雪だるまを作ったり。
子どもたちは,歓声をあげながら楽しんでいました。
深川小の校庭にもたくさんの雪が積もりました。
予定を変更して,全校で雪遊びをしました。
雪合戦をしたり,雪を集めたり,雪だるまを作ったり。
子どもたちは,歓声をあげながら楽しんでいました。
南日本新聞の「子供のうた」欄に,4年生7人の作品が全員掲載されました。
記念に作品と一緒に写真を撮りました。
3年生の時からこつこつ投稿してきた4年生,これからも見たこと,感じたことなどを詩にしていきましょうね。
今日から,3学期がスタートしました。
46名の元気っ子たちが,「寒い。寒い。」と言いながら登校してきました。
始業式では,2年生のS.Yさんと5年生のH.S君が冬休みのふり返りと3学期の目標を発表しました。
55日間の3学期です。楽しく,仲よく,勉強に運動にがんばりましょう。
昨日,27日(日)の南日本新聞の「子供のうた」欄に,4年生のT.Aさんの詩が掲載されました。
現4年生は,3年生の時から投稿を始めて,今回で7人全員が掲載されました。
おめでとうございます。
詩を紹介します。
「初めてのかみ切り」
自分の前がみ のびてきたな
よし切ろう
でも むずかしくて やめた
弟が ぼくも切りたいと言った
だから 切ってあげた
きのこみたいになっちゃった
母が ショックと言っていた
でも 弟はいいねと言ってくれた
やっぱり かみの毛を切るのは
むずかしい
掲載が遅くなりましたが,9日(水)に校内持久走大会が行われました。
たくさんの保護者,地域の方々が見守る中,自己記録更新や完走をめざして一生懸命走る子どもたちでした。
たくさんの応援ありがとうございました。
今日は,終業式でした。
3年生のO.Cさんと6年生のY.Tさんが,2学期をふり返っての話と冬休み,3学期にがんばることを発表しました。
校長先生と生徒指導の先生からもお話がありました。
安全に楽しく冬休みを過ごしてくださいね。
そして,1月8日の始業式には,元気に登校してくださいね。
来週の持久走大会に向けて,3・4・5・6年生で試走をしました。
3・4年生は,1.3km。5・6年生は,2km。自己ベストを目ざして走ります。
先生方や保護者の方の応援を受けながら,一生懸命走る子どもたちでした。
本番は,9日(水)です。応援よろしくお願いいたします。
最近のコメント