子どものうた
11月6日(金)の南日本新聞の「子供のうた」欄に,4年生のH.Yさんの詩が掲載されました。
おめでとうございます。今の季節にぴったりの詩です。
詩を紹介します。
「どんぐり遊び」
私は木を見上げた
木を見てたら何か落ちてきた
それはどんぐり
どんぐりをたくさん集めた
どんぐりごま
どんぐりのネックレス
どんぐりに色ぬり
楽しいな おもしろいな
まだまだやりたい
どんぐり遊び
11月6日(金)の南日本新聞の「子供のうた」欄に,4年生のH.Yさんの詩が掲載されました。
おめでとうございます。今の季節にぴったりの詩です。
詩を紹介します。
「どんぐり遊び」
私は木を見上げた
木を見てたら何か落ちてきた
それはどんぐり
どんぐりをたくさん集めた
どんぐりごま
どんぐりのネックレス
どんぐりに色ぬり
楽しいな おもしろいな
まだまだやりたい
どんぐり遊び
3・4年生は「深川元気っ子祭り」と題して「祭り」をテーマに発表しました。
詩の群読,おはやしの演奏,ソーラン節の合唱奏をしました。
ソーラン節では,会場から手拍子がありました。
ソーラン節の踊りでは,最後の決めポーズに大きな拍手をいただきました。
午後から,メセナ楽団による「オータムコンサート」がありました。
となりのトトロやドラえもんの曲が演奏されると,歌を口ずさむ子どもたちでした。
また,「ふるさと」を楽団の演奏に合わせて歌いました。
とても素敵な演奏を聞くことができました。
ありがとうございました。
今日は,学習発表会です。
午前中は,子どもたちと地域の方による舞台発表がありました。
たくさんの保護者の方々,地域のみなさまが見に来てくださいました。
子どもたちは,練習の成果をしっかり発揮していました。
どれも素晴らしい発表でした。
午後からは,メセナ楽団による「オータムコンサート」があります。
写真は,全校合唱「もみじ」のものです。
最近のコメント