2014年2月28日 (金)

6年生を送る会

6年生を送る会 これから6年生を送る会です。
1〜5年生からの発表があります。

お別れ遠足

お別れ遠足 今日は、お別れ遠足です。
随時、子どもたちの様子をお知らせしていきます。

2014年2月27日 (木)

昔の道具やくらしの様子

3年生が,社会の時間に,昔の道具やくらしの様子について調べたことを年表にまとめました。

おじいさん,おばあさんが生まれ育ったころ,お父さん・お母さんが生まれ育ったころ,自分たちが生まれ育ったころにに分けて,絵カードや新聞記事などを貼りました。

Dscn6556

Dscn6562

Dscn6564

2014年2月24日 (月)

吉井淳二記念展入賞

4年生のF.M君の絵が,吉井淳二記念展で「市長賞」に入賞しました。

全校朝会で表彰式もありました。

おめでとうございます。よかったですね。

Dscn0328

Dscn6546

ひまわり号来校

ひまわり号が来校し,交通安全について勉強しました。

一つしかない命を守るために,今日教えていただいたことを忘れないようにしましょうね。

Dscn0330

Dscn0333

Dscn0335

P2244345

P2244348

Dscn0341

2014年2月20日 (木)

二分の一成人式に向けて

3月6日の二分の一成人式に向けて,3年生,4年生それぞれ準備をしています。

3年生は,プログラムや教室の飾りつけに使う花や輪っかを作っています。

4年生は,式で発表する作文を読む練習をしたり,おうちの人に渡す招待状を作ったりしています。

素敵な式になるよう,みんなで協力して進めています。

4年生の保護者のみなさま,楽しみにしていてくださいね。

Dscn0243

Dscn0244

Dscn0246

Dscn0248



2014年2月19日 (水)

なわとび大会

5時間目になわとび大会がありました。

あやとびやこうさとび,かけあしとび,二重とびなどに挑戦しました。

全員ががんばって長く,多くとぶことができました。

保護者のみなさま,応援ありがとうございました。

P1300302

P1300309

P1300311

P1300318

Dsc05343




2014年2月14日 (金)

英語で遊ぼう

今日の5時間目は,K先生の授業でした。

物の名前を英語で答える活動で,タイフーンゲームをしました。

色や動物や食べ物の名前を英語で次々と答えていく子どもたち。

元気よく手を挙げていました。

チーム戦で,何ポイント取れるかハラハラドキドキしていました。

今日も楽しく英語とふれ合うことができました。

Dscn0167

Dscn0169Dscn0170

2014年2月12日 (水)

仲よし音楽

今日の仲よし音楽は,1・2年生の発表でした。

2年生は,「こぎつね」「森の たんけんたい」「村まつり」を

1年生は,「おとの マーチ」「森のくまさん」を

歌や鍵盤ハーモニカ,打楽器で演奏しました。

一生懸命演奏する姿に大きな拍手が送られていました。

Dsc05223

Dsc05230

Dsc05235

Dsc05244



第2回末吉地域集合学習・末吉中入学説明会

 2月10日(月),末吉中学校の入学説明会に合わせて,第2回末吉地域集合学習を実施しました。末吉中学校に集まった6年生136人が,3つのグループに分かれ,技術科,家庭科,美術科の授業を中学校の先生の指導のもと受けました。技術科は焼き処理コースターづくり,家庭科は指編みによるエコたわしづくり,美術科は線描の練習の学習でした。少し緊張気味の子供たち,でも頑張って作品づくりに取り組んでいました。集合学習終了後,保護者も参加して中学校の入学説明会がありました。

Img_0132Img_0133Img_0134

Img_0135

Img_0146

Img_0151

Img_0153