2013年5月 8日 (水)

レクレーション

水曜日の昼休みは,3・4年生のレクレーションの日です。

給食時間に何をして遊ぶか話し合って,クラスみんなで遊びます。

今日はサッカーでした。

ボールを追いかけて校庭を走り回る3・4年生でした。

終わった後は,汗びっしょり,顔が真っ赤でした。

来週は何をして遊ぶのかな?

Dscn6625 Dscn6626 Dscn6627

仲良し音楽

今年度初めての仲良し音楽が行われました。

口の体操をしたあと,5月の歌「茶つみ」と「ぼくのひこうき」を歌いました。

元気っ子の歌声が体育館に響いていました。

Dscn6620 Dscn6621 Dscn6623 Dscn6624

2013年5月 2日 (木)

5月2日の給食

【献立】コッペパン,八宝めん,りんかけ大豆,牛乳,みかん果汁,イチゴジャム

Dscn3883

校区探検

2・3時間目に,校区探検に行きました。

3年生は,学校の周りの自然や畑の作物,飼育されている動物について。

4年生は,学校の周りの交通安全のための施設やきけんな場所について。

それぞれ歩きながら調べていきました。

写真を撮ったり,地図に書き込んだりして一生懸命調べていました。

Dscn6525 Dscn6526_2 Dscn6527 Dscn6528 Dscn6531 Dscn6535 Dscn6539

2013年5月 1日 (水)

すてきなペーパーショップ④

図工で取り組んでいた「すてきなペーパーショップ」の作品が完成しました。

「すてきな森」「楽しい海」「バケモノの世界」「すてきな日」など作品名もさまざまです。

廊下に掲示したので,休み時間やはみがきタイムに自分や友達の作品を鑑賞する3・4年生です。

Dscn6490 Dscn6491 Dscn6492 Dscn6493 Dscn6494 Dscn6495 Dscn6496

2013年4月28日 (日)

すてきなペーパーショップ③

26日(金)の図工は,すてきなペーパーショップの3時間目でした。

模様をつけた紙をいろいろな形に切って,台紙に貼りつけていきました。

制作途中なので何を作っているのか子ども本人にしか分かりませんが,素敵な作品ができあがりそうです。

Dscn6467 Dscn6468 Dscn6469 Dscn6470

2013年4月25日 (木)

交通教室

3時間目に交通教室が行われました。

警察の方から横断歩道の渡り方や自転車の点検の仕方,乗るときに気をつけることを教えてもらいました。

そして校庭の模擬コースで練習をしました。また,1・2年生は学校前の横断歩道でも練習しました。

先週の避難訓練もそうでしたが「自分の命は自分で守る」ために,今日教えていただいたことをしっかり覚えておいて実践しましょうね。

今日も家庭訪問2日目で放課後の時間がたくさんあります。

外へ遊びに行くときは,交通安全に気をつけてくださいね。

Dscn6416 Dscn6420 Dscn6428 Dscn6429 Dscn6434 Dscn6451

2013年4月23日 (火)

今日から家庭訪問です

深川小は,今週火・木・金と家庭訪問が実施されます。

「先生,私の家分かりますか?」「(自分の番の前の)○○さん家まで迎えに行きましょうか?」などと優しい3・4年生です。

下校時刻が早いので,時間がたくさんあります。

宿題はもちろんのこと,読書もしましょうね。

外へ遊びに行くときは,交通安全に十分気をつけましょうね。

※写真は,今日誕生日だったO.A君のお祝いで牛乳乾杯をしたものです。

 10才の目標を「忘れ物をしないようにがんばる」と話してくれました。

 O.A君おめでとうございますbirthday

Dscn6404 Dscn6406

2013年4月18日 (木)

すてきなペーパーショップ②

昨日に引き続き,画用紙にいろいろな模様をつけていきました。

昨日の活動でアイディアがわいたらしく,新しく材料を持ってきたり,新しい方法でもようをつけたりする子どもたちでした。

最後に模様をつけた画用紙をみんなで交換しました。

次の時間は,模様をつけた画用紙を使って作品を作っていきます。

Dscn6398 Dscn6399 Dscn6400 Dscn6401

2013年4月17日 (水)

すてきなペーパーショップ

5時間目の図工では,材料や方法を考えて紙に模様をつけました。

画用紙をぬらして,絵の具をにじませたり,ダンボールやプチプチで模様をつけたり・・・

いろいろな方法や材料を使って工夫をしている子どもたちでした。

模様ができるたびに歓声が上がっていました。

Dscn6357 Dscn6358 Dscn6359 Dscn6360  

Dscn6367 Dscn6364 Dscn6372