2012年10月18日 (木)

交流給食⑤

1年生との交流給食も5回目。今回で全員行ったことになります。

Y君は,「緊張する」と言いながら1年教室へ行きました。

帰ってきてから話を聞くと,「だんだん慣れてきて,いろいろ話ができた。」とのこと。

明日の遠足で,一緒にお弁当を食べようと誘われたみたいです。良かったですね。

明日も1年生や他の学年のみんなと楽しくお弁当を食べられるといいですね。

Dscn2381 Dscn2382 Dscn2384 Dscn2387

1~4年合同音楽

今日の合同音楽は,体育館で並んで練習しました。

なかなかいい演奏になってきました。

歌も元気があってよかったです。

音楽発表会と学習発表会に向けて,残りの練習もがんばっていきます!

Img_0037 Img_0039 Img_0040 Img_0042 Img_0043 Img_0046

2012年10月17日 (水)

本物そっくりに作ってみよう

今日の図工の時間は,本物にそっくりなものを作りました。

本物をよく見ながら,本物そっくりに作ろうと集中して作っていました。

材料は,紙や紙ねん土などを使っていました。

完成が楽しみですね。

Dscn2291 Dscn2294 Dscn2297 Dscn2298 Dscn2299

音楽発表会練習

なかよし音楽と1校時に,1~4年生は市の音楽発表会の練習をしました。

今日はパートごとの練習もしましたが,全体で合わせる練習もたくさんしました。

練習では,特に休符に気をつけてがんばりました。

歌も,合奏もだんだんときれいなハーモニーになってきました。

明日も練習があるので,がんばります!!

Img_2306 Img_2307 Img_2308 Img_2309 Img_2310 Img_2314 Img_2313 Img_2315

学校ホームページの更新情報

本日,学校だより「ふかがわの子ら」の9月号,10月号を掲載しました。

ぜひご覧ください。

http://www12.synapse.ne.jp/fukagawa/

アートたんけんたい②

3・4年生の今日の図工は,前回のアートたんけんたいで撮った写真を広幅用紙に貼る作業をしました。

一枚ずつコメントも付けました。

とってもカラフルで面白く仕上がりました!

グループごとに1階ロビーの掲示板に貼りましたので,ぜひ御覧ください。

Img_2319 Img_2321_3 Img_2324 Img_2325 Img_2326 Img_2327

2012年10月16日 (火)

合奏練習

11月4日の学習発表会に向けて,5・6年生は合奏の練習をしています。

最後までしっかり演奏することができるように,繰り返し練習しています。

今日は3回みんなで合わせましたが,どうしてもテンポが速くなってしまいました。

練習あるのみです。がんばりましょうね。

Dscn2287 Dscn2286

Dscn2284_2 Dscn2285

社会科見学

4年生は,柳迫小学校の4年生と合同で,クリーンセンターと下水処理場に社会科見学に行きました。

市役所の方にお話を聞いたり,実際に見せていただいたりしました。

係の方の説明を真剣にうなずきながら聞く,4年生でした。

どちらの見学先でも,わたしたち大人がしっかりしなければと思いました。

下水処理場では,油がそのまま流されるとパイプが詰まったり,処理できずに故障などの原因となったりするというお話を聞きました。

皿を洗うときの一手間を惜しんではいけませんね。

クリーンセンターでは,分別をしっかりしないとダイオキシンが出るということや,スプレー缶に穴を開けていないと爆発するということなどを聞きました。

今日の見学を,毎日の生活にいかして欲しいです。Img_2262 Img_2264 Img_2273 Img_2275 Img_2277 Img_2282 Img_2293 Img_2303 Img_2304

2012年10月15日 (月)

平和について考える

Dscn2255 Dscn2257 Dscn2260 Dscn2264 Dscn2267 Dscn2270 Dscn2273 Dscn2277 Dscn2280

国語の時間に,平和について自分の意見を伝えるスピーチをしました。

本や新聞などの資料を使ったり,なるべく聞き手の方を見て話したり,一番伝えたいところは声を強めたりといろいろなことを意識してスピーチすることができました。

みんな自分の意見をしっかり伝えることができました。

校長先生と教頭先生も聞きに来てくださいました。

全校朝会②

K先生のお話の後に,表彰式がありました。

スケッチ大会の絵,夏休みの理科の自由研究と作文,バレー少年団の表彰がありました。

Dscn2246 Dscn2250 Dscn2249 Dscn2254