2024年6月 4日 (火)

6月3日(月)学級指導「食に関する指導」を行いました。

 財部給食センターの栄養教諭:川﨑先生をお迎えして,

1・2年生「楽しい給食」,

3・4年生「食べ物の3つの働きを知ろう」,

5・6年生「食べ物の体内での働きを知ろう」

について食に関する指導を行いました。

『楽しく食事をすることが心身の健康に大切なこと』に気づくことができました。

Img_4464_2

Img_4469

Img_4446

Img_4406

Img_4423

Img_4440

2024年5月26日 (日)

5月26日 深川小・深川校区公民館合同運動会④

おはら節・全校応援・赤白全員リレー・閉会式

Img_4274

Img_4291

Img_4324Img_4349

5月26日 深川小・深川校区公民館合同運動会③

公民館(ゆっくり急いで)  全校つなひき  全校ダンス「ダンスホール」

Img_4250

Img_4241

Img_4263Img_4265

5月26日 深川小・深川校区公民館合同運動会②

校区公民館競技(安全運転)・全校児童(ボールをコロコロ)

未就学児(みんなでかけっこ)・家族(家族で団結ナイスイン)

Img_4200Img_4210Img_4213_2

Img_4214Img_4222_3Img_4235_2

5月26日 深川小・深川校区公民館合同運動会 ①


令和6年度深川小・深川校区公民館合同運動会が行われました。本年度は,競技も増え,以前の賑やかさが戻ってきたように感じます。                              地域の方と一緒になって,競技や演技を精一杯頑張り,思い出に残る一日となりました。

開会式・応援団(エール交換)・かけっこ

Img_4128_2Img_4129_2Img_4157_2

Img_4175Img_4195Img_4185_2

2024年5月14日 (火)

5月14日 人権の花 ひまわり


本年度,深川小学校では「人権の花 ひまわり」の活動を行うことになりました。ひまわりの花の栽培活動を通して,命の大切さや相手への思いやりの心が育つことを願っています。

Zinnken_2

Img_4039

Img_4056Img_4073_2

2024年5月11日 (土)

5月11日 スケッチ大会

 青空の下, スケッチ大会が行われました。牛舎や熊野神社,自動車整備工場などをスケッチ!下がきを終え, これから図工で色づけも行う予定です。

Img_3981_3

Img_3984_3

Img_4000_2

Img_4004_2

Img_3971_2

Img_4032_2

2024年5月10日 (金)

5月10日 春の一日遠足

 1年生から4年生までの春の一日遠足! コケキャンチ高之峯まで約4キロ。1年生も元気に歩きました。天気に恵まれ,新緑がまぶしい公園で,たくさん遊んで楽しい1日が過ごせました。

Img_3878

Img_3908

Img_3919

Img_3928

5月8日・9日 3校合同学習(5・6年生宿泊学習)

 光神小・諏訪小・深川小の3校で実施される合同学習。本年度は,県立霧島自然ふれあいセンターで行いました。

塗り箸つくりやオリエンテーリング・ともしびのつどいなど,数多くの体験活動ができました。3校合同のふれあいもでき,楽しく充実した2日間となりました。

Img_3825

Img_3661

Dsc_0106_3_2Img_3677_2

Img_3752_3

Img_3798_2

2024年5月 6日 (月)

運動会練習始まる!

  深川小学校では,5月26日(日)に校区合同運動会が行われます。

 入学・進級して間もない時期ですが,運動会の全体練習(開会式・全校表現)が始まりました。

 児童会で話し合った「前を向いて かっこよく 最後まで 心を燃やせ」のスローガンのもと,力を合わせて運動会の日を迎えたいと思います。

 写真は, 全校表現「ダンスホール」を練習している様子です。子どもたちも 先生も みんな真剣なまなざしで取り組んでいます。     練習!頑張ります。

Img_3591_2

Img_3593_2

Img_3590_2Img_3635