2024年7月 3日 (水)

7月1日(月)末吉深川校区長寿会の皆さんと「七夕かざり」つくり

 7月7日は,「七夕」。深川校区の長寿会の皆さんのご協力で 七夕かざりを作りました。

放課後の体育館でかざりを作ったり,短冊に願い事を書いたり・・・と子ども達と長寿会の皆さんとのすてきな交流ができました。

出来上がった七夕かざりは,学校の玄関近くのホールに飾っています。

夏を知らせる季節の行事! 願い事も叶うといいですね。

★長寿会の皆様,ご協力ありがとうございました★

Img_5006

Img_5008

Img_5009

Img_5010

2024年6月29日 (土)

6月26日(金)人権の花「ひまわり」咲き始めました。

 深川小学校で本年度取り組んでいる「人権の花 ひまわり」の花が少しずつ咲き始めています。

 子ども達の植えたミニひまわりもかわいらしい花を咲かせています。

 最近の大雨で一時は倒れてしまいましたが,支えをつけたことでまた元気を取り戻しました。

 学校中のあちこちにたくさんのひまわりを植えています。満開になるのが今から楽しみです。

Img_4762_2

Img_4760

Img_4994_2

Img_4761_2

Img_4999

Img_4996_2

2024年6月27日 (木)

6月27日(木)1・2年生の生活科「町探検」② 都城歴史資料館見学

Img_4978_2

Dsc03907_2

Dsc03906_2

Dsc03905_2

Img_4979_3

Img_4982_2

6月27日(木)1・2年生の生活科「町探検」①

 1・2年生で生活科の「町探検」JR電車乗車体験と都城歴史資料館の見学を行いました。電車乗車では,初めて自分で切符を買う経験や駅構内の施設見学ができました。また,都城歴史資料館では,都城の歴史の展示を見学したり,レトロな昭和の道具に触れたりと・・・楽しめました。どちらも良い経験ができ,思い出がまた一つ増えました。

Img_4946_2

Dsc03836

Dsc03860

Dsc03869

Img_4953

2024年6月25日 (火)

6月24日(月)カヌー教室始まる

 今年もカヌー教室が始まりました。カヌー協会の有馬先生のご指導で,深川小学校3年生以上の希望者12名が参加しています。これまでにカヌーを経験している人も初めての人も,パドルを元気に動かして漕ぐことができました。曽於市カヌー大会に出場希望の人もいます。なかなか経験できない事。楽しみながら取り組んでいます。

Img_4916

Img_4922

Img_4923

Img_4929

Img_4932

Img_4935

6月24日(月)職員研修「5・6年生 国語科研究授業」

 本校の令和6年度校内研修は,「主体的に学び 進んで伝え合う児童の育成」学ぶ楽しさやよさを実感できる国語科授業つくりをテーマに掲げ,「学びの共同体」の理念を生かした学習指導法や「学習者主体の授業」の在り方について研究を行っています。

 24日(月)は,5・6年生の複式の授業。

5年生は「報告文」,6年生は「提案する文章」についての学習。調べたいことを見つけたり,提案したいテーマを決めたりするために資料を活用やこれまでの経験や知っている情報をお互いに出し合うなど「学び合い」ながら学習を進めることができました。

Img_4871

Img_4877

Img_4879

Img_4904

2024年6月22日 (土)

6月21日(金)フレッシュ研修 算数研究授業

 新規採用の先生の研修をフレッシュ研修と言います。本校でも第1回目研究授業を行いました。2年生算数「1000までの数」の第1時。教科書に載っているひよこを数える学習です。1年生の時に120まで学習した力を生かしていざ挑戦!ブロックのカードやタブレットを活用して,試行錯誤をくり返し数えていました。子どもたちも先生も緊張したようですが,よく頑張れた1時間でした。

Img_4830

Img_4854_2

Img_4839

Img_4863

Img_4851

Img_4866_2







2024年6月13日 (木)

6月11日(火)3校合同学習 3・4年生

 6月11日に曽於市立諏訪小学校に3校(光神小・諏訪小・深川小)の3・4年生が集まって,

 合同学習を行いました。いつもより多い人数で行える合同学習は,子ども達にとって楽しみの

 一つです。今年は, 「外国語活動」と「体育」の授業。

 国体選手の皆さんとバスケットボールも経験しました。

 サインボールもいただけて大喜びでした。

Img_4675_2

Img_4676_2

Img_4710

Img_4720

2024年6月 9日 (日)

6月8日(土)授業参観と学校保健委員会(AED講習会)が行われました。

Img_4571

Img_4597

Img_4625

Img_4614

Img_4653

Img_4657

6月6日(木)学級園の花を植えました。人権の花ひまわりも順調に育っています。

 6月6日(木)マリーゴールドやサルビアの苗を植えました。

 夏にきれいな花が咲くことを楽しみにしています。

 5月に種まきをした人権の花ひまわりも順調に育っています。

Img_4531_4

Img_4530_4

Img_4487_2

Img_4484_4