2018年6月15日 (金)

学校が少しさびしい?

今日は,1~4年生は一日遠足で大崎町方面に出かけていきました。富士屋製菓さんの工場見学とふれあいの里公園での昼食です。天気を心配しましたが,学校は晴れてきました。きっと大崎も大丈夫でしょう。5・6年生は留守番です。今朝は諸留先生が読み聞かせをしてくださいました。5・6年生だけの学校,少し寂しいですが頑張ります。

Img_4551

Img_4552

Img_4554

Img_4555

Img_4547

Img_4549

掲載おめでとう

 今朝の新聞「子どものうた」に1年生のゆづき君の作品が掲載されました。おめでとうございます。学校のゆずばたけでの観察の様子が書かれています。深川小では,ゆずの栽培をしています。花がいっぱい咲いていました。いいにおいでした。収穫も楽しみです。

Img_4545ゆずばたけ

ゆずばたけに  みんなでいったよ

はちやみみず  むしがいっぱいいたよ

ゆずばたけにいったら

においがしたよ

はなから  においがしたよ

ゆずとおんなじ  においがしたよ

2018年6月14日 (木)

全校レクリエーション

 「今日の昼休みは全校レクリエーションです。体育館に集まってください。」というわけで,全校でドッジボールでした。みんなにぎやかに楽しくドッジボールができました。強いボールに盾になってかばう場面や,1年生にはゆっくり優しいボールを投げたりと全員が楽しめました。

Img_4541

Img_4544

2018年6月13日 (水)

今年度もよろしくお願いします

 心の教育相談員の段原先生の訪問日でした。学期に1回おいでくださいます。休み時間など子どもたちも気軽に先生の部屋へ行ってお話しします。今日は1・2年生と給食も食べました。

Img_4521_5

Img_4538_2

Img_4539_2

プール開き 初泳ぎ

今日はとてもよい天気です。この青空のもとで,朝の活動の時間にプール開きを行いました。堀先生から水泳学習の決まりについて話があり,その後は学年代表の6名が水泳学習での目標等について発表してくれました。最後に安全祈願をしました。いよいよ今日から水泳学習が始まります。早速3・4年生は4校時に実施でした。

Img_4516

Img_4518

Img_4519

Img_4520

Img_4528

Img_4529

Img_4533

Img_4535

2018年6月12日 (火)

掲載おめでとう

前回,ともき君の詩が子どものうたに掲載されましたが,今朝の新聞のひろば欄の若い目にひろき君の作品が掲載されました。兄弟掲載になりました。おめでとうございます。骨折して不便なことや友達や家族への感謝が綴られた素晴らしい作品です。

Img_4509

Img_4513_2

いたあ

校庭のくぬぎの木に今年最初のクワガタ虫を発見しました。子どもたちも大喜び。ひとしきりさわったり手のひらに乗せたりしていました。でも,最初のクワガタ虫。大人になったばかりだからと逃がしてあげていました。やさしいです。いよいよ朝から虫探しに走り回るシーズンを迎えます。

Img_4506

Img_4508

2018年6月11日 (月)

伝え合おう

3・4年生が国語の授業のまとめに発表会を行いました。3年生は「材料を集めて報告する文章を書こう」4年生は「調べたことを整理して書こう」の発表でした。3年生では,気になる記号について調べて分かったことの発表,4年生は給食の人気メニューや学校のウサギの好きなえさ調べ,などアンケートやインタビューをとおして分かったことを記事にまとめていました。お互いの学習成果を発表し合い感想も出し合いました。頑張る3・4年生でした。

Img_4496

Img_4498

Img_4501

Img_4505

2018年6月 9日 (土)

児童集会

6月の第2土曜日で今日は土曜授業日でした。朝の活動は児童集会です。総務委員会による鬼遊び,「網なげた」でした。初めて知る鬼遊びで,おもしろかったです。コートの真ん中に横に3人鬼が並びます。鬼以外の子どもたちが「網なげた」といい,鬼の間を捕まらないようにすり抜けていく遊びでした。いろんな遊びがあると感心しました。

Img_4453

Img_4456

Img_4475

Img_4476

2018年6月 8日 (金)

雨の中静かにスタートです

 朝から雨です。梅雨本番です。今日は5・6年生がお休みで1~4年生しかいません。朝の活動は読書タイム。二人の先生が読み聞かせをしてくださいました。低学年は諸留先生が「パンダ銭湯」「やさいのおなか」等,中学年では池田先生が「のりおのふしぎなぼうえんきょう」等を読んでくださいました。みんな聞き入っています。静かに集中してのスタートです。

Img_4440

Img_4447

Img_4442

Img_4444