先生方お世話になりました~離任式
お世話になった先生方とのお別れの式を行いました。本年度は5名の先生方が転出されます。5ヶ月から6年間と勤めてくださった期間はそれぞれですが,たくさんお世話になりました。わたしたちは先生方のことを忘れません。先生方から教えていただいたことを大切にしながら深川小学校をもっともっと素晴らしい学校にしていきます。先生方本当にありがとうございました。新任地でもお元気でご活躍ください。
お世話になった先生方とのお別れの式を行いました。本年度は5名の先生方が転出されます。5ヶ月から6年間と勤めてくださった期間はそれぞれですが,たくさんお世話になりました。わたしたちは先生方のことを忘れません。先生方から教えていただいたことを大切にしながら深川小学校をもっともっと素晴らしい学校にしていきます。先生方本当にありがとうございました。新任地でもお元気でご活躍ください。
今日で平成29年度の教育活動が終わりになりました。修了式を行いました。1年生から5年生までそれぞれ代表児童に修了証書を渡しました。この一年間を振り返り,よかったこと,もう少しだったことを反省しました。明日から春休みです。次の学年の準備をするときです。元気で4月6日を迎えられるよう決まりを守って過ごしましょう。
第71回卒業式が行われました。担任の三島先生を先頭に立派な入場でした。卒業証書授与も元気な返事と立派に抱負も述べることができました。呼びかけも全校児童素晴らしかったです。感動的な卒業式ができました。7名の卒業生の皆さん卒業おめでとうございます。中学校でも頑張ってください。
今日は朝から校区ふれあいグラウンドゴルフ大会,午後からは社会福祉大会が行われました。社会福祉大会では,交通安全講習会を末吉交番のおまわりさんにしていただき,安全運転等について再確認しました。幼児学園の園児によるお遊戯と福祉作文の発表もありました。3年の吉永こうた君,6年の德永こうすけ君の作文発表でした。市福祉大会での作文の入選作品です。二人ともおじいちゃんを題材にした作品でした。素晴らしかったです。子どもたちの発表に大きな拍手をもらいました。
卒業する6年生と一緒に校長室で給食を食べました。登校日もあと3日です。いろいろな話に盛り上がりながら楽しく給食を食べました。本当に仲のよい6年生です。中学校生活が楽しみなようです。
学年末に向けて,いろいろな行事が続いています。投稿がおくれてすみません。
まず,7日は,6年生がお別れ茶話会を開いてくれました。音楽の時間に練習した歌と合奏の披露もありました。家庭科でホットケーキを焼いてくれて先生方との茶話会を行いました。卒業まであとわずか。立派な6年生です。
8日は最後の授業参観,学級PTAでした。1・2年生は生活科でこの1年の思い出の写真をひろいだし,親子でアルバムづくりをしていました。かわいいアルバムができていました。
3・4年生は,半成人式を行いました。3年生が司会進行をつとめ,4年生の半成人を祝う式を開いていました。いろいろな演出に親子とも感動の涙を見せていました。すばらしい半成人式ができました。
各学級では,卒業式の呼びかけ練習等は始めていますが,全校での卒業式練習は今日からスタートです。お世話になった6年生の卒業をお祝いしようと気持ちが伝わってきます。今日は歌の練習でしたが声もよく出ていました。
最近のコメント