« 2020年4月 | メイン | 2020年6月 »

2020年5月

2020年5月29日 (金)

遠足

リュックを背負って,うれしそうに子どもたちが登校してきました。

今日はコケキャンチ高之峯公園まで遠足です。

3密を防ぐため,市から,34人の全校児童に対して,なんとバス(28人乗り)を3台も出していただきました。ありがたいです。

 

公園下でバスを降り,山道を30分ほど歩いて登っていきました。

深川小の遠足に合わせて,昨日は市からの委託でシルバー人材センターの方々が公園を草払いしてくださり,刈りたての清々しい芝の上で,子どもたちは気持ちよく遠足を楽しむことができました。

 

子どもたちは,園内の斜面を駆け上ったり,遊具で遊んだり,お花を摘んだり。それぞれ自然の中で友だちと楽しい時間を過ごしていました。全員レクリエーションでは「だるまさんが転んだ」などで盛り上がっていました。

おやつやお弁当の前には,手をシュッシュとアルコールで消毒。みんな満足顔でほお張っていました。

今夜は心地よい疲れで,ぱたっと眠るのでしょうね。

Photo

Photo_2

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

2020年5月25日 (月)

体力・運動能力調査

2・4・5・6年生が,体力・運動能力調査を行いました。

ソフトボール投げで40m前後の大記録が出ると,「おお!」という歓声があがっていました。日頃,ボール遊びや少年団などで肩を使っている子供たちは,肩や全身の筋肉もついて,体と腕の連動のリズムもスムーズにいくようです。

50m走では,走り終えると,「何秒でしたか?!」と記録の先生に駆け寄っていました。みんな一生懸命,最後まで走っていました。

 

体力・運動能力は,スポーツを楽しむこと以外にも,いざという時に自分の体を支え,命を守ることなどにも役立ちます。校庭でたくさん遊び,目標を立てて運動に挑戦し,たくましく育ってくださいね。

その他の種目は,今後各学級の体育の時間に行います。

5

3

2

4

1

PTA愛校作業

昨日,日曜の早朝から,保護者の方々,そして各自治会の方々も来てくださり,愛校作業をしてくださいました。

 

日頃,教頭先生や学校主事の荒武先生を中心に,職員もそれぞれ時間を見つけては日々草払いをしてきましたが,曽於市で草面積(推定)№1と言われる緑豊かな深川小は,刈っても刈っても追いつきません。

そんな中,PTA生活環境整備部長さんを中心に段取ってくださり,大勢の方が一斉に草を刈り,運び出してくださいました。敷地内が見る見る間に広々ときれいになり,本当にありがたいことでした。

5・6年生の子共たちも愛校作業に参加し,職員と一緒にプール掃除をしてくれました。

地域の多くの方々のご協力できれいになっていく様子を目にした子共たちは,いつか感謝の気持ちを地域に返していく人に育ってくれることと思います。

Img_9242

Img_2368

Img_9260

Photo

Torakku_3

2020年5月22日 (金)

令和2年度 学校便り 5月号

R25bloggakkoudayori1_2

R25bloggakkoudayori2_2

2020年5月20日 (水)

あおむしゴロゴロ

学校のキャベツ畑に,3年生の子供たちがかがみ込んでいました。

好みのあおむしを見つけて,透明な容器に入れています。

ダンゴムシ探しをしていた1年生もいつの間にかわらわら集まってきて,ダンゴムシを手に握ったまま,あおむし探しに加わっていました。

理科の学習で,成虫(チョウ)になるまで観察しながら教室で育てるようです。

しばらく3年生とあおむしのにらめっこが続きそうです。

Photo

Photo_2

Photo_3

2020年5月19日 (火)

いもの苗

サツマイモの苗を植えました。

1~6年生の縦割り班に分かれ,手に手に苗をとって,各班の教材園へ。

畝(うね)に張った黒いマルチビニールに指でプスッと穴を開けて,苗を斜めに差し込んで植えました。

畝は,先週5・6年生の子共たちがクワで堀り上げ,黒いマルチを張り,準備してくれていました。

おいもができたら何をしたい?

「焼き芋!」「スイートポテト~」「お芋でゲーム!」??

秋の収穫が楽しみですね。

Imo3

Imo2_4

Imo1_2

2020年5月15日 (金)

一輪車が人気!

一輪車が人気!

最近,深川小では一輪車が人気です。

朝登校すると,子供たちは一輪車を抱えて,いざ校庭へ!

諦めずに挑戦し,「乗れた!!」という歓声があちこちで聞こえます。

坂道も段差も,サーカスのようにスイスイ乗りこなす子供たちもいます。

 

これまでブランコやシーソーを楽しんでいた1年生も,二日前から一輪車に興味を示し,昨日の朝は,なんと一輪車を全て1年生が独占!肋木に群がって,つかまり立ちに挑戦していました。

乗りたい気持ちを飲み込んで,1年生のがんばりを見守る優しい2年生以上の子供たち。

今朝は,1年生と2年生以上が半分ずつ使っているようでした。

しばらくは一輪車獲得の勢力図の行方を見守ります。

Itirinsya2_3

20200515_110608_2

2020年5月11日 (月)

令和2年度 学校便り 4月号

R24bloggakkoudayori1

R24bloggakkoudayori2

2020年5月 8日 (金)

ツバメの答え

4/27のブログの質問について,4年生のともき君が休校中に調べてきてくれました。

 

質問1 ツバメはどこから深川小に帰ってきたの?

答え  東南アジアのフィリピン辺り。

 

質問2 ツバメは1日何㎞飛んで移動するの?

答え  1日約300㎞。

 

300㎞は,鹿児島県から山口県ぐらいの距離かな?

1日に300㎞飛ぶということは,フィリピンまでの約3000㎞を何日かけて飛んでくるのでしょう・・・。あの小さな体で。

「お帰りなさい。よく帰ってきたね。」とツバメに伝えたいです。

ともき君,調べてくれてありがとう。

5

Photo_3

Photo_4

赤十字登録式

深川小学校は,青少年赤十字に登録しています。

児童会の子どもたちが,5分間で登録式を進行してくれました。

1年生も今日から赤十字の一員です。

赤十字の創設者のアンリーさんは,「苦しんでいる人は,敵であろうと味方であろうと,区別なく救う」ことを提唱しました。まさに今の世の中に必要な理念だと思います。

子どもたちは,まず身近な人の役に立つボランティアから取り組んでいきましょう。

Img_0860

Img_0861