2023年1月19日 (木)

割りばし鉄砲

クラブ活動で,割りばし鉄砲を作りました。

「ここ,どうすればいいの?」

「そこはね・・・」

と,子どもたちは協力しながら作っていました。

的を狙って・・・見事名中!! \(^O^)/

「やったあ!」と歓声が上がっていました♪

Dsc_1759

Dsc_1760_2

Dsc_1767_2

2023年1月14日 (土)

ジャガイモおいしい♪

全校で育てて収穫したジャガイモです。

子どもたちは食べるのを楽しみにしていました。

今日は学級ごとに,いよいよ調理です。

緑色の部分がないか,先生と念入りに確認!

蒸したり焼いたりしながら,待ち遠しい顔でのぞき込んでいました。

 ○ とってもおいしかったです!

○ 塩味が一番おいしいです!

○ ケチャップ味がおいしかったよ♪

○ またお家でも作りたいです。

 自分たちで育てたジャガイモ料理を囲んで,幸せな時間を過ごしていました。

Dsc_1773_2

Dsc_1755

Dsc_1761

20230114_102617

20230114_1037361

20230114_100900_5

20230114_093452_3

書き初め

新年を迎え,書き初めに励む子どもたち。

1,2年生は硬筆,3~6年生は毛筆です。

自分が納得いく字を書こうと,お手本を見ながら丁寧に筆を動かしていました。

今年もお習字教室の福元先生がご指導くださいました。一人ひとりコツを教えていただき,

「さっきよりも上手に書けました!」

「いい字が書けました!」

と,うれしそうでした。

名前入りのお手本も,福元先生が一人ひとりに書いてきてくださったものです。

福元先生ありがとうございました。

Dsc_1774

20230113_095702_2

20230113_095950

20230113_095252

めのもち飾り

1/13 玄関のピロティーに,紅白のおもちの花が咲きました♪

今年も地域の末鶴さんが,めのもちを作ってエノキと一緒に学校に届けてくださいました。

めのもち飾りは,南九州に伝わる小正月の伝統行事です。

子どもたちは自分の願い事や新年の決意を込めて,エノキの枝におもちを飾り付けました。

春を告げる季節の行事に,心が華やぐひとときです。

末鶴さんありがとうございました。

Photo

Dsc_1763

Dsc_1762

Dsc_1764

2023年1月11日 (水)

始業式

子どもたちは冬休みも命を守って,1/10に元気よく登校してきました。

始業式では,児童代表の1年生が,3学期の目標を堂々と発表しました。

「もうすぐ入学してくる新1年生に,学校のことを教えてあげたいです。」

と,自分以外のことも思いやる気持ちも発表していました。

3学期も,深川小の目標をめざす子どもの姿が,たくさん見られそうですね。

Dsc_1787_4

Photo

2022年12月28日 (水)

門松

正門で,門松がお正月を待っています。

この門松は,本校の職員が工夫しながら作りました

竹は,今年も長寿会長の原口さんが切り出して寄贈してくださいました。

見事な竹の斜め切り! 切り口は竹が笑っているようで,見ていて思わず笑顔になります。

いつもありがとうございます。

 

令和4年も残すところあと3日となりました。

今年も深川小のブログをご覧いただき,ありがとうございました。

皆様,よいお年をお迎えください。

Dsc_17211_4

20221227_135008_3



20221221_084006_3

Dsc_17202_2

2022年12月23日 (金)

シューズ洗い,自分でできるよ♪

今日,1,2年生が学校の上履きシューズをゴシゴシ洗っていました。

どんどん白くなっていくシューズをうれしそうに眺めながら,またゴシゴシ洗います。

シューズの中も裏も上手に洗っています。

お家でも自分で洗っている子どもたちもいて,慣れた手つきです。

自分でできることがどんどん増えていきますね♪

20221223_104230_2

20221223_104304

20221223_104352

20221223_104214

20221223_1045031_3

20221223_104537

20221223_104646

Uwabaki_blue_3

終業式

雪が降り積もる終業式。

今日は各教室をオンラインでつないで行いました。

児童代表の5年生が,ボランティアを毎朝続けてきたことや,縄跳びに挑戦することなどを堂々と発表しました。

生徒指導の先生からは,冬休みに気をつけること

「火・水・車・金・人」について確認しました。

校長先生との「命を守る」約束を守って,また1月10日の始業式で元気に会いましょう!

1

Photo_3

雪だよ!

手に手に雪玉を持った子どもたちが登校してきました。

早速,校庭で雪合戦の始まりです!

冷たい冷たい!と言いながら,ワクワク顔の子どもたち。

2年ぶりの雪を満喫していました♪

Dsc_1726

20221223_075156

20221223_080823

Img_6520_2

Img_65131_3

20221223_0750221_2

2022年12月20日 (火)

令和4年度 学校だより 12月号

R412bloggakkoudayori1

R412bloggakkoudayori2