今年は,外での練習がよくできています。今日は応援合戦の練習とダンスの仕上げでした。ダンスはとても上手になっています。移動もスムーズです。1年生も頑張っています。かわいい姿を楽しみにしていてほしいです。
心の教育相談員の段原先生の来校日です。3・4年生と一緒に給食を食べてくださいました。
元気だそう深川のつどいが行われました。少し早い敬老会もかねています。今年は,子どもたちも参加し,幼児学園,低,中,高学年の発表とつどいに子どもたちが華を添えてくれました。市長さんを始め来賓の方々,校区内外からたくさんの方々が参加し,盛大に開催することができました。教頭先生も頑張りました。
今日は,9月第2土曜日。土曜授業日です。朝の活動は,児童集会でした。総務委員会の皆さんが輪投げリレーの準備をしてくれました。縦割り班ごとにチームを組んで黄色のコーンにフラフープの輪を入れたら折り返してバトンタッチです。先生方も各班に入って一緒に頑張りました。盛り上がった楽しい集会になりました。その勢いで,1時間目は全校体育。ダンスの練習です。わずか3回目の練習ですが,隊形移動まで終え,一通り最後まで進めることができました。覚えるのが早い子どもたちに感心します。
今日は,授業参観,学級PTAを行いました。特に午後は蒸し暑くなりましたが,子どもたちは元気に張り切って授業を公開してくれました。国語の言葉集めや詩の暗唱,夏休みの自由研究の発表などそれぞれの学年を参観された保護者に見ていただきました。運動会の練習はしないといけませんが,勉強も同じように進めないと行けません。頑張ります。
2学期の身体計測を実施しています。1学期より身長,体重ともに成長しています。この夏休みでグッと伸びた子もいます。自分の記録も把握して,運動や食事など健康にも意識しましょう。
透き通った青空が広がっています。朝から暑くなっていますが,運動会練習です。今日は校庭で入場から開会式の練習でした。外での1回目の練習ですが,なかなかうまくいっています。一回一回の積み重ねでどんどん素晴らしくなる元気っ子たちです。
最近のコメント