2018年1月 9日 (火)

子供のうた

1月8日(月)の南日本新聞の「子供のうた」欄に,5年生のS.Y君の詩が掲載されました。

おめでとうございます。詩を紹介します。

「心の傷と体の傷」

体はけがをしても治る でも

心は一度けがしたら

治らないかもしれない

その心の傷を治すためには

どうすればいいか それは

「だいじょうぶ」「ごめんね」

「いっしょに遊ぼう」

などの声かけが必要

ぼくはその声かけをしっかり

できるようにがんばりたい

Dscn1022

2018年1月 7日 (日)

消防出初め式

 今日は,曽於市消防出初め式が行われました。曽於市各消防団のパレードや式典がとり行われました。深川校区の消防団の皆さんも堂々の行進をし,出初め式に臨まれていました。消防団の皆さんが常日頃校区の安心・安全を守っていただいていることに感謝するとともに私たちも防火防災に努めようと思います。本当にありがとうございます。

Dsc_0766

Dsc_0770

Dsc_0771

Dsc_0780

Dsc_0782

2018年1月 3日 (水)

あけましておめでとうございます。 成人おめでとうございます。

 新年明けましておめでとうございます。平成30年も深川小学校全員協力しながら頑張りますので,どうぞよろしくお願いします。

 今日は曽於市の成人式が行われました。平成22年3月深川小学校卒業の先輩たちも立派な成人として出席しました。その後は学校に来てタイムカプセルを開け当時をなつかしみました。担任の先生も来ていただき一緒に記念写真に入ってくださいました。在校生も先輩たちを見習って一生懸命頑張ります。成人おめでとうございます。

Dsc_0756

Dsc_0758

Dsc_0761

Dsc_0763

Dsc_0766

2017年12月28日 (木)

お世話になりました。どうぞよいお年を。

 冬休みに入って6日。学校も明日29日から1月3日まで年末年始休暇になります。今年も1年たくさんの方々にお世話になり深川小の子どもたちは成長してきました。本当にありがとうございました。先生方は今日まで教室やいろんなところの大掃除に大忙しでした。ご苦労様でした。正月飾りもできました。

 慌ただしい年末ですが,皆様おそろいでよいお年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

Dsc_0749

Dsc_0746

Dsc_0748

2017年12月26日 (火)

赤い羽根共同募金

11月に総務委員会が中心となって,赤い羽根共同募金運動を行いました。

先日,集まった募金を曽於市の社会福祉協議会の方にお渡ししたところ,今日,感謝状が届きました。

Dscn0955

Dscn0956

Dsc_0602

2017年12月23日 (土)

スポーツ少年団でも頑張っています。

続きを読む »

2017年12月22日 (金)

2学期もお世話になりました

 2学期も今日までです。無事に今日を迎えられたこと,大変ありがたく思っています。全ての皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。 終業式を行いました。代表児童の話を聞き,みんながよく頑張ったことを褒めました。係の先生から冬休みの過ごし方について話を聞き,学級活動です。生活のしおりを確認したり通知表をもらったりして2学期を締めくくりました。3学期も元気で頑張りましょう。

Img_2873

Img_2876

Img_2880

Dsc_0783

Dsc_0787

Dsc_0784

2017年12月21日 (木)

今日の給食はクリスマスメニュー

 2学期最後の給食です。クリスマスメニューです。唐揚げに,ケーキまで。ケーキは3種類からセレクトです。ケーキには保健の先生が一人一人間違わないように名前シールまでつけてくださいました。みんなおいしそうに食べています。玄関にはツリーまで飾られていました。給食センターの皆さん2学期もおいしい給食ありがとうございました。

Dsc_0782

Dsc_0775

Dsc_0780

Dsc_0779

Dsc_0778

1キロメートルって近い?遠い?

 3年生が長さの学習でkmを習いましたが,まだ実際に長さを測ってなかったので,1キロメートルを体感するために測定器を押しながら測ってみました。学校からスタートして熊野神社方面へ。ちょうど牛小屋のあるところが1キロメートルでした。近かったなあ。遠いよ。いろいろ感想が出てきました。それに,途中の茶畑で見かけた「つらら」に大興奮でした。たべてる?楽しい3年生の算数でした。

Dsc_0766

Dsc_0769

Dsc_0771

Dsc_0773

Dsc_0774

元気に登校

 今日も寒い朝ですが,子どもたち元気に登校してくれています。2学期も明日まで。頑張りましょう。先日交通安全協会の方が横断旗を寄贈してくださいましたが,学校下の横断歩道に教頭先生と事務の先生が竹筒で旗入れを作ってくださいました。交通安全に気をつけて横断してほしいです。

Dsc_0764

Dsc_0763

Dsc_0762