今日は始業式でした。
新しい教科書をもらって,早速ページをめくって中を見る3・4年生でした。
理科や音楽の教科書に興味があるようでした。
明日からの学習が楽しみですね。
今年,深川小には8名の元気っ子が入学しました。
校長先生や6年生のお姉さんの話をじっと聞いていました。
あいさつや返事も元気よくできていました。
分からないことはお兄さんお姉さんに聞いて,早く深川小に慣れてくださいね。
今日から新学期が始まりました。
新任式では,4人の新しい先生を迎えました。
始業式では,4年生のO.Y君と2年生のT.K君が新しい学年でがんばることを発表しました。
また,校長先生から「1学期は心のリレーをしましょう」というお話がありました。
6年生に転入生もあり,校長先生から紹介がありました。
新しい学年になって,「がんばるぞ」という気合が感じられる始業式での子どもたちでした。
今日は8日に行われる入学式の準備をしました。4・5・6年生がみんなで協力して作業を進めたので、予定より早く終わらせることができました。おかげで素敵な式場が出来上がりました。ありがとう。新1年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね
今日,卒業生が一枚のDVDを持ってきてくれました。
9名の卒業生からのビデオメッセージと写真が入っていました。
少し照れながら話す子どもたちを見て,頬がゆるみっぱなしでした。
気持ちがよく伝わってきましたよ。ありがとう。
卒業生と保護者の皆様,本当にありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
今日は辞任式でした。
卒業生は5日ぶりの登校でした。
6年教室ににぎやかな声が戻ってきて嬉しかったです。
辞任式まで時間があったので,一年間の写真をまとめたDVDを少しだけ見ました。
辞任式では,T.R君が先生方へ感謝の言葉を贈りました。
また,花束贈呈ではY.K君がM先生へ感謝の言葉と共に渡しました。
花道を作って先生方を見送ったあと,S先生と記念写真を撮りました。
小学校の制服を着るのも登校するのも今日が最後でした。
中学校の制服姿を見せに来ることを約束して帰っていく卒業生でした。
今日は辞任式がありました。
教頭先生を始め,6名の先生方が深川小から新しい学校へと旅立っていきます。
校長先生から紹介があったあと,先生方からお別れのあいさつがありました。
先生方のお話をじっと聞く子どもたちでした。
あいさつのあとは子どもたちから花束が贈られました。
最後は,みんなで花道を作って送り出しました。
お別れするのは本当に寂しいですが,新しい学校でもがんばってください。
体育館で,修了式が行われました。
各学年の代表が修了証書を受け取り,1年生のO.I君と4年生のF.Yさんができるようになったことや次の学年でがんばりたいことを発表しました。
校長先生からは,4月の始業式で約束した5つのことについて反省がありました。
しっかり校長先生の顔を見て話を聞く子どもたちでした。
6年生がいないので,体育館が広く感じられました。
天気にも恵まれ,第66回卒業式が無事終了しました。
色とりどりの花で飾られた会場で,在校生,保護者の方々,来賓の方々,先生方が見守る中,
6年生9名が練習以上に立派な態度で式に臨みました。
証書授与,お別れの言葉など一つ一つが思い出に残る感動的な式となりました。
式の後は,全員で記念撮影。みんな笑顔でした。
教室では,保護者の方々に感謝の手紙を渡して一言ずつお話していただきました。
我が子の卒業に感無量という保護者の方々でした。
卒業式にご出席いただいた皆様,本当にありがとうございました。
また,たくさんの先生方から祝電もいただきありがとうございました。
最近のコメント