2019年4月 8日 (月)

新任式・始業式・入学式,そして子どもたちとの出会い

4月8日,さわやかな春の日差しの中,平成31年度新任式,始業式,入学式と慌ただしい中にも希望に満ちあふれた時間が過ぎていきました。新任式では,健伸君が立派な歓迎の言葉を述べ,始業式ではたくと君,しょうよう君が新しい学年での抱負を発表してくれました。そして元気に校歌を歌いました。

入学式では,7名の新一年生が大変立派な態度で式に臨みびっくりしました。明日からの学校生活が楽しみです。ゆいさんのお迎えの言葉に7名の1年生も安心したことでしょう。

そして,各学級で,新しい担任の先生との出会いのスタートでした。全校児童34名が輝ける学校生活が送れるようみんなで頑張っていきます。新年度も深川元気っ子をよろしくお願いします。

Img_0525

Img_0530

Img_0532

Img_0536

Img_0537

Img_0540

Img_0552

Img_0555

Img_0573

Img_0574

Img_0575

Img_0582

Img_0577

Img_0585

2019年4月 5日 (金)

準備も整いました

新年度が始まりました。今日,子どもたちも登校して入学式準備を行いました。活動の流れを確認し,新しい先生のお名前を伺ってのスタートでした。みんな一学年進級する自覚からか,一生懸命作業を頑張ってくれました。おかげで予定よりも早く作業を終えることができました。素晴らしい会場ができました。いよいよ8日(月)始業式です。元気に登校してほしいです。

Img_0492

Img_0494

Img_0497

Img_0498

Img_0499

Img_0500

Img_0503

Img_0506

Img_0509

Img_0511

2019年3月27日 (水)

それぞれに

とても暖かいいい天気になりました。昨日離任式を終え,夜はPTAの送別会が開かれました。30年度がいよいよ終わりになりそうです。今日は学校も静かです。先生方は教室の片付けや職員室の整理など頑張っています。4月を迎える準備を進めています。

Img_0483

Img_0485

Img_0488_2

2019年3月26日 (火)

離任式

お世話になった6名の先生方とのお別れです。教頭先生をはじめそれぞれの先生方が深川小での思い出をお話くださました。そして,励ましてくださいました。6年生の千恵さんが感謝の言葉を述べました。お世話になった先生方のことは忘れません。先生方の教えを大事にし深川小をもっともっと素晴らしい学校にしていきます。先生方もお元気で新しい学校でご活躍ください。

また,3月で都城へ転出する陽真君,佑吏君のお別れもしました。新しい学校で頑張ってくださいね。

育児休業中の蓁先生も挨拶に来てくださいました。奄美大島で頑張ってください。

Img_0440

Img_0443

Img_0444

Img_0446

Img_0447

Img_0450

Img_0454

Img_0458

Img_0464

Img_0477

Img_0461

Img_0482

2019年3月25日 (月)

修了式

平成30年度の教育活動も今日までです。修了式を行いました。学年ごとに全員舞台に立ち,一人一人が修了証書をもらいました。引き締まった顔と共に1年間頑張ったという満足感でいっぱいです。1年生のゆづき君,5年生の華凜さんが1年間を振り返って反省を発表してくれました。堀先生から春休みの過ごし方の話を聞き,学級活動で最後の授業となりました。1年間,みんなが元気で無事に今日を迎えられたことが大変ありがたいです。平成30年度も大変お世話になりました。ありがとうございました。

明日は,9時から離任式です。

Img_6830

Img_6837

Img_6846

Img_6850_2

Img_6861_2

Img_6872

Img_6874

Img_6825

Img_8694

Img_8696

Img_8698

Img_8702

2019年3月22日 (金)

第72回卒業式

厳粛な中に,第72回卒業式を行いました。卒業生,在校生共に立派な態度で素晴らしい卒業式ができました。先日のジーアイエス南九州様のドローン撮影によるスライドショーも素晴らしいものになっていて,卒業式に華を添えていただきました。保護者は,この映像でもう涙ぐんでいました。式には,教育委員会はじめ多数の来賓の方々も出席してくださり8名の門出を祝ってくださいました。卒業生の皆さん,本当に卒業おめでとう。中学校に行っても夢実現に向けて頑張ってください。

1

2

3

4

5

6_2

2019年3月20日 (水)

準備も整いました

22日,いよいよ卒業式を迎えます。子どもたち,先生方の頑張りで素晴らしい会場ができました。6年生が最後の一日を満足しておくれるようにみんなで盛り上げます。

Img_8689

Img_8690

2019年3月19日 (火)

ようこそ

鹿児島市内から二人の姉妹が転入してきてくれました。2年生と4年生です。とても緊張している様子ですが,みんな優しいので早くなれてほしいです。みんなで応援します。現在36名の児童数になりました。うれしいですね。

Img_8669

Img_8672

Img_8673

春の陽気に

朝からの雨も上がり,いい天気になってきました。岩ツツジや桜も咲き始め,一気に春めいてきました。そんな中,22日の卒業式に向けて,最後の練習でした。6年生にとって,思い出に残る式になるようみんなで頑張ります。

Img_8675_2

Img_8671_2

Img_8676_2

2019年3月18日 (月)

校区グラウンドゴルフ大会,福祉大会

 昨日は,校区のグラウンドゴルフ大会と福祉大会が行われました。グラウンドゴルフにも子どもたちが10名参加してくれました。なかなかの好スコアを出している子供もいました。ホールインワンもでました。満足そうでした。午後からは福祉大会です。子供の作文発表やポスターの表彰もありました。今年度の校区の行事も終わりです。来年度もたくさんの子どもたちが参加できる行事になればいいと思います。

Img_8645

Img_8647

Img_8648

Img_8649

Img_8650

Img_8652

Img_8653

Img_8658

Img_8660

Img_8661