児童集会
今朝の児童集会は,全校ドッジボール大会でした。紅白に分かれてのドッジボールです。低学年は必死に逃げ回ります。高学年がうまくサポートしてボールをカットしていました。朝から大盛り上がりの児童集会でした。
今朝の児童集会は,全校ドッジボール大会でした。紅白に分かれてのドッジボールです。低学年は必死に逃げ回ります。高学年がうまくサポートしてボールをカットしていました。朝から大盛り上がりの児童集会でした。
3・4年生が体育の時間に縄跳びを頑張っていました。交差跳びやあや跳び、二重跳びなど練習していました。2人組でお互いの縄を一本ずつもって息を合わせての2人跳びも楽しそうに跳んでいます。2月の縄跳び大会まで練習を積み上げて頑張ってほしいです。
1・2年生は生活で冬探検でしょうか。校庭横のサワーポメロをこっそり試食していました。酸っぱそうですがおいしいと食べていました。
今日から3学期の平常授業です。お雑煮の給食もおいしく食べ、昼休みは元気に外で遊んでいます。男の子は野球、女の子はボールゲーム、低学年はかくれんぼをしていました。
子どもたちの元気な声が戻ってきました。みんな楽しい冬休みを過ごしたようです。今日から3学期です。始業式では2年のひろき君と4年のこうた君が冬休みの思い出や3学期の目標を発表してくれました。縄跳び大会を頑張ることや相手に届くあいさつをすることなど素晴らしい発表でした。みんなには,「聞く態度をしっかりする」,「自分のためになる宿題をする」,「思いやりの言葉遣い」,「あいさつは自分から」,「健康な体」についてお願いしました。各学級では早速,新しい係り決めや思い出の発表など学級活動をしていました。
掲示板に毎月養護教諭の先生が「今月の詩」を掲示してくださいます。早速,今月は「新年」という詩が掲示してありました。その月その月に合わせた内容です。子どもたちも足を止めて,読んでほしいです。
今日は平成31年曽於市消防出初め式が行われました。素晴らしい天気で,暖かい日になりました。深川分団の皆さんも凜々しい姿で行進されていました。地域の安心安全を守るために日頃尽力くださる団員の皆様本当にありがとうございます。
クリスマスも終わり,子どもたちも普段通りの冬休みを過ごしています。学童に来ている子どもたちは,夏休み同様,校長室で宿題に励んでいます。28日の仕事納めの日までしっかりと面倒を見ます。支援員の先生も手伝ってくださり助かります。
最近のコメント