門松
深川小学校の正門に,一足早い門松が整いました。
竹は,長寿会長の原口さんが,きれいに切り出してくださいました。
本校職員が,松,南天,ゆずりはなどを飾り付けた自信作です。
今年も多くの方々にお世話になりました。ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
深川小学校の正門に,一足早い門松が整いました。
竹は,長寿会長の原口さんが,きれいに切り出してくださいました。
本校職員が,松,南天,ゆずりはなどを飾り付けた自信作です。
今年も多くの方々にお世話になりました。ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
今日は,いよいよ持久走大会本番です。
緊張で引き締まった顔でスタート地点に並んだ子どもたち。
一気に駆け出していきました。
1・2年生は900m,3・4年生は1300m,5・6年生は2000m。
最後まで力を抜くことなく,精一杯走りきった顔でゴールしてきました。
毎日毎日練習してきた子どもたち。成長した頼もしい姿を見せてくれました。
沿道では,たくさんの保護者や祖父母の方々が力強い声援と拍手を送ってくださり,子どもたちの大きなエネルギーになりました。本当にありがとうございました。
全校いきいきで育てた大根をいよいよ収穫です。
「うんとこしょ!どっこいしょ!」
大きすぎて,4人がかりで抜いた大根もありました。
「持って帰って,おでんにしてもらうんです♪」
とうれしそうです。
全校での大根料理は3学期の予定です。(それまで大根は,輪切り→皮むき→出汁につけて冷凍します。)
今日は1人1本収穫したての大根を持ち帰ります。
ご家族で楽しく味わってください。
新聞紙をくしゃくしゃに丸めて,ビニール袋に入れて。
さあ,何ができるかな?
「僕のペットにしよう!」「かわいいなあ。」
「一緒に帰ろうね。」
と,愛おしそうに抱っこしていました。
近日中に連れて帰り,各ご家庭にペットが1匹増えそうです。
よろしくお願いします。
今朝,校舎前の温度計を見た子どもたちが,
「今,0℃ですよ!」と教えてくれました。
早速霜柱を触って,キャッキャと楽しそうにはしゃいでいます。
校舎周りの落ち葉をボランティアで掃いている高学年が,
「氷も張っていましたよ!」と,持ってきてくれました。
掃いても掃いても舞い落ちるイチョウも,子どもたちにとっては,すてきな自然の贈り物。
冬の寒さも楽しむ,元気な深川の子どもたちです。
11/26に,1~4年生は,関之尾滝と母智丘公園へ遠足に行きました。
滝のつり橋でスリルを味わい,公園で存分に遊び,楽しい遠足になったようです。
11/25に,5・6年生が熊本県の修学旅行から元気に帰ってきました。
諏訪小,光神小と合同で,一泊二日の修学旅行でした。
天候にも恵まれ,グリーンランドや熊本城なども存分に楽しみました。
他校の友だちとも交流を深め,よい思い出になったようです。
今日は,深川小と諏訪小,光神小との合同学習でした。
1・2年生は深川小学校で,3・4年生は諏訪小学校で,同学年のお友達と学習しました。
「楽しかった!もっと一緒にしたかったな。」
「新しいお友達が2人できましたよ!○○ちゃんと,○○ちゃんです。」
「明日の遠足も一緒に行ければいいのに。」
大勢の同級生と一緒に学習して,とてもうれしそうな子どもたちでした。
また会おうね♪
【1年生】
|
【2年生】
|
【3年生】
|
【4年生】
|
最近のコメント