2021年4月 6日 (火)

入学式

かわいい4名の1年生が入学しました。

みんな目がきらきらしています。

お返事も「はい!」と元気です。

歓迎の言葉では,6年生の代表が,深川小の楽しみなことをたくさん紹介してくれました。

1年生は式の間,しゃんと座ってお話を聞いていました。とても立派でした。

Img_1703

Img_1704

Img_1717

Img_1709

式の後,「1年生になって,何が楽しみかな?」

と聞いてみると,

「えんそく!」

「おべんきょう!」

「わたしも!」

と,うれしそうに教えてくれました。

明日から,学校に来るのが楽しみですね。

始業式

全員元気に登校してきました。

それぞれ一つ上の学年になってワクワク顔です。

3年生は初めて2階の教室になったのがうれしいようで,朝から階段を何度も上り下りしていました。

Img_1691_2

Img_1701

始業式の代表の言葉

3年生は,初めてお勉強するリコーダーなどを頑張ること,剣道の防具を自分で着ることなど,目標をはっきり決めて立派に発表しました。

4年生は,今まで上の学年に「大丈夫。やればできる,できる。」と励ましてもらったのがうれしかったので,今度は自分が下級生にも言ってあげたいです。と,よい伝統を作ろうとする思いを堂々と発表してくれました。

Img_1687

 

Img_1684

Img_1686

 新任式では新しい4名の先生方に,6年生が歓迎の言葉を伝えてくれました。

始業式が終わり,子どもたちは新しい担任の先生とうれしそうに対面していました。

明日からのお勉強が楽しみですね。

2021年3月29日 (月)

元気っ子美術館(2年)

3学期末に,2年生が取り組んだ版画です。

とても楽しそうに作っていました。

20210329_135148_2

20210329_135303_2

20210329_133719_2

20210329_135331

20210329_143016

20210329_142944

20210329_142746

20210329_135044

20210329_142944_2

20210329_134235

20210329_144736

20210329_142923

2021年3月26日 (金)

離任式

昨日の離任式で,4名の先生方とのお別れをしました。

この素晴らしい4名の先生方とのお別れに,子どもたちはポロポロ涙をこぼしていました。

先生方から教えていただいたことを忘れず,私たちもがんばっていきます。

お体に気を付けて,新任地でもご活躍ください。

Img_1643_2

Img_1620_2

Img_1625

Img_1633

Img_1639

Img_1652

Img_1650

 

修了式

昨日の修了式で,子どもたちは一年間を立派に締めくくりました。

代表のことばの児童も,「諦めずにがんばってきたこと」「お友達が応援してくれたこと」「工夫して学習にとりくんだこと」などを堂々と発表してくれました。 

Img_3024

Img_3032

明日からの春休みも,「命を守る」約束を子どもたちとしました。

4/6始業式にまた元気に会いましょう。

 cherryblossom cherryblossom cherryblossom

転校していくねねさん,ともあきさんが,

「新しい学校でもがんばります。みんなもがんばってください。」

とお別れを伝えました。

いつも明るく楽しく,一生懸命がんばる二人とのお別れに,子どもたちは目に涙をいっぱい浮かべていました。

二人のすてきな笑顔,忘れません。これからも元気にがんばってくださいね。

Img_3059_2

2021年3月24日 (水)

卒業おめでとう

第74回卒業式が行われ,7名の6年生が卒業を迎えました。

個性豊かで,みんな違ってみんないいと思わせてくれる6年生。

互いの個性を認め合う優しい雰囲気を,学校全体に広げてくれた素敵な7名の6年生でした。

中学校でもそれぞれの良さを輝かせていく姿を楽しみにしています。

卒業おめでとう!

P1020864

20210324_141653_2

20210324_141951_2

P1020865

20210324_143156

20210324_145536_2

P1020922

20210324_144039_3

 

2021年3月23日 (火)

え,ここで何を?(by6年生)

(今日も6年生がブログを作ってくれました。)

 

1 もう少しで卒業式

6年生が池で自分たちの卒業の年を手で表しています。

さて,分かりますか?

Img_0026

そうです。私たちが卒業する年は,2021年でーす。

 

2 桜が満開の下にあるゴール

ゴールもお花見をしています。

おお楽しそうheart

こちらからも分かるよ~。

Img_0094_2

 

3 自然の中で久々に写真を

いつもとちがう場所でとってみました。

いいところ見つけてハイチーズ!

Img_0037

 

4 桜と とったよ!

この写真を見れば,がんばれる気がする。

よし,中学校でもがんばるぞーsign01

Img_0023

 

なつかしい小学校(by6年生)

(今日も6年生がブログを作ってくれました。)

 

みなさん,この写真どうですか?

Img_0021_2

春をイメージしたり,太陽を使って影を作ったりして,ハイチーズ。

みなさんは春といったら何が浮かびますか。

やっぱり「卒業」ですよね。

深川小学校の思い出がつまった写真をとってみました。

Img_0030_2

Img_0011_2

Img_0075_2

Img_0031_2

6年間私たちが育ってきた深川小学校です。

みんなの思いを一つに。

2021年3月22日 (月)

なぞの足跡(by6年生)

(今日は6年生がブログを書いてくれました♪)

 

皆さんは,校庭のこの足跡を知っていますか?

Img_0059

カラス? アヒル?

そう思うと楽しくなります。

少し大きめで,縦に細長い足跡

足跡を見る限り,カラスなど少し大きめの鳥でしょうか。

そこで,近くにいた鳥を写真でとりました。

Img_0061

20210322_122752

皆さんはどの鳥の足跡だと思いますか?

2021年3月19日 (金)

1年生タブレットデビュー

今日,1年生も一人一台のタブレットを初めて使いました。

はじめは教頭先生の説明をワクワクしながら聞いていました。

「では使っていいですよ。」とGOサインが出ると,

タッチペンでお絵かき開始!

色やペン先をポンと変換しながらどんどん使いこなしていきます。

20210319_115824

20210319_132238

20210319_115154

20210319_115907

それぞれの絵を子どもたちが電子黒板に送信!

みんなで見合ってうれしそうでした。

20210319_165056

20210319_111736

20210319_132010

 

お絵かきを「自分の考えの説明」の図や式などに置き換えるだけで,これからお勉強でも使えます。楽しみですね。